2007年 04月 02日
![]() 今日は黄砂が春の空を覆っていたので、浄土ヶ浜に黄砂に煙る月を撮影に行きました。 しかし、月が低い雲に隠れて昇ってくるのが分からない。 時間つぶしに浜を歩いてみると波打ち際に何かある。近寄ってみると、それは花束でした。それも、紫系のラッピングがされた菊やユリの花、、これって慰霊のための花束では? 誰かが置いたのか、どこからか流れ着いたのか? ちなみに、近くのは帽子も落ちていたんですよ。 気を取り直して、帰り道。 港を通るとさっきから待っていた月が昇ってきました。 ![]() ![]() 黄砂と雲がかかった月が浮かんでいた。 ■
[PR]
by shiratori8
| 2007-04-02 22:33
| 三陸海岸景勝地
|
Trackback
|
Comments(13)
![]()
名も知らぬ 遠き渚より
流れ来たる 花と帽子 安らかなれと 祈る春の浜辺にて 心より 合掌・・・。 空に浮かぶ月も、 人知れぬ悲しみを、 やさしく包むかのようです。 今日の写真を見てたら、 NHKで昔やっていた、 「新日本紀行」という番組を連想しました。
昨日、今日はもしかしてお月様は満月だったのでしょうか。今朝犬の散歩で出かけた際に大きなまあるいお月様を見かけました。カメラを持っていたらなーと後悔です。
黄色もしくは、セピアのフィルターをかけたように仕上がった写真ですね。やっぱり、幻想的としか表現できない、そんな浄土ヶ浜だなと。 それにしてもミステリーな花束ですね...。 ![]()
マスター!おはようございます。
一度帰られて再度挑戦するとは、さすが根性がある(笑)。 バッチリ撮れてますね、三枚目の海上の灯りは?。 花束をやはり撮りましたね・・・・。
3枚とも心に沁みてきます。
なかでも赤灯台の明かりがいいですね。 ![]()
その帽子、触っちゃいましたよ。
アーこわ!
花束、少々ドキッとしてしまいますね。
今年の黄砂はかなり凄いですね。 ですが、月と合わさると、幻想的な雰囲気に感じました^^
◆いつも見ていますさん、
帽子も花も真実はきっと浄土ヶ浜だけが知っていますね。 新日本紀行のテーマ音楽を聴くと、何故がジーンときます。
◆endunhamさん、
朝に西の空に見える有明の月。それも、なかなか風情があります。 黄砂の影響で少しセピア色に仕上がりました。いめーじに合ったのは最初に撮った二駒だけでした。
◆あぶらっこさん。
最初の帰りがけに昇る月を見たので、再び浜を訪れました。 花束が呼んだのかな?
◆じんさん、
鍬ヶ崎の赤燈台と月の光、鉛直線上に揃えるかどうか迷いました。 揃えた方が良いものでしょうかね。
◆かめさん。
大丈夫。その前に触った人がいますから。
◆narugami_626さん、
まったく、どうゆう花束だったのでしょう? 水に濡れると溶けるひもで結んだら花束がバラバラになって人の目に触れてもドキっとしないのにね。 そちらの方では黄砂の影響が凄いようで、大変ですね。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
メモ帳
お気に入りブログ
HanaLab Blog
流れ行く旅人 ~滝を巡る... 小さな手紙 デジカメ写真集 海辺でふらふら >>KIT師匠の秘蔵テク... 光と遊ぶ 感じる心・・・ 武州写真帖 コバチャンのBLOG ふきだまり 【匠のデジタル工房・玄人専科】 In the ponto... 写真のこと Smash It Up! yutaのカメラ日記 岩手県宮古市のさとう衣料... コードネームはG26 宮古写真帖 2 イヌの遠吠え フォトパラダイス ハチミツの海を渡る風の音 studio-opsis... お空のひかり#2 稀才の本領/写真ブログ M8, M9 & R-D... 光と影と Ⅳ 携帯電話の窓から お散歩デジカメ DIGITAL PHOT... 長老閑話 Walk Talk Ca... レンズ地獄(35mmレン... ZEI'S FLOWER Z3の写真館(ブログ版) 日々の暮らし (=^・^=)の部屋 写真館 ♪空をみあげて深呼吸♪ マスターの仕事の合間に Seeing is be... 記憶に残る鉄道を求めて ... 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... 好きを仕事にする大人塾=... ::: トロンモン ::: 日本ブラリ 空からの唄 morioka暇人日記 盛岡写真館 いいあんべぇブログ 遥かなる月光の旅 今日の田舎 ~岩手・岩泉... Scene of Dia... ハチ君は終わった人 山歩き川歩き 【♪心に残る情景♪(^ε... morioka暇人日記2 peko-tinがゆく! 青い自転車とともに 写真画廊 ナカイノブカズ 2 ごまめのつぶやき Yoshiki's Ro... 俺の心旅 元気ばばの青春日記 気持... 青い風の街へ 今が一番 シニアMasakoの日々 クララちゃん peko-tinがゆく! JUNJUNの落書き帳 最新のコメント
タグ
浄土ヶ浜(283)
出来事(206) 異人館(158) 現象(111) 自然(105) 花(96) 月(73) 自転車(63) お客様(57) 三陸海岸(49) 探索(37) 食べ物(36) 空(31) 星(29) 鉄道(29) 異人館メニュー(12) 爺さま探検隊(10) 雲(7) 青の洞窟(6) 道具(3) 以前の記事
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||