人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 11月 01日
北上山塊の鉄路
 早起きして1時間かけて到着した峠道。
そこは、朝日も射し込まない北上山塊が広がっていた。
北上山塊の鉄路_f0011632_23332274.jpg





 撮影ポイントにはすでに三人の先客が。
北上山塊の鉄路_f0011632_23345963.jpg

 
北上山塊の鉄路_f0011632_23371090.jpg

 この場所の目的は下をのぞくとわかります。
北上山塊の鉄路_f0011632_23391346.jpg

 宮古から岩泉に向かう岩泉線があるのです。

by shiratori8 | 2006-11-01 23:41 | 鉄道 | Trackback | Comments(8)
Commented by sanboh3 at 2006-11-02 00:08
マスターさんこんばんは。
JR岩泉線ですね。
私は岩泉線沿いを走る国道340号を何度も走ったことがありますよ。

陸の孤島といわれる岩手県北部のいろんな道路を走りましたが、
ここほど陸の孤島というのを感じられる場所はないのではないでしょうか。
鉄道ファンには押角駅が有名なんだそうですね。秘境駅として。

でもここはマスターさんの写真にもあるとおりものすごく山が綺麗。
紅葉もいいですが、春はすばらしい新緑が見れるんですよねー。
Commented by イヌ at 2006-11-02 10:18 x
この辺は行ったことないですけど
盛岡~宮古区間の106号線と景色は一緒ですね
わたしは金沢から帰るとき夜発ちますので106号線は朝通ることになります
一度だけこの時期に帰った事がありますけど
紅葉がとてもキレイでした
改めて宮古って、いいですね~~
Commented by shiratori8 at 2006-11-03 22:19
◆sanboh3さん、
 ここを走ったことがあるんですか。
夜、走ると峠のトンネルで何かが起きるとか?
 秘境駅はそれでもホームが板張り(コンパネ)に直されていました。
以前は使い古しの枕木で水平じゃなく、傾いていたんです。
 紅葉は今週末がピークでしょう。新緑も冬枯れもまた良いかもしれません。
    通ってみますね。



Commented by shiratori8 at 2006-11-03 22:24
◆イヌさん、
 朝陽に輝く紅葉がいいでしょう。106号も紅葉の穴場です。一度、のんびりと旧道を通ってみてください、生活感が感じられて川も身近に感じられます。
Commented by narugami_626 at 2006-11-05 08:58
私も先日(3日)の日に早起きして出かけたのですが、同じように三脚にカメラをセットしたカメラマンが既におられました(笑)
それにしても、良い色に紅葉してますね。
私の所は、やはり、最低気温が思うように下がらなかったので、色づきがちょっと良くなかったです(汗)
Commented by sanboh3 at 2006-11-05 09:20
>>夜、走ると峠のトンネルで何かが起きるとか?
なんかそういう噂があるみたいですね~~。怖い^^;

私は岩泉側から行くことがほとんどなので、
押角トンネルから押角駅付近まではいつもダウンヒルです。
あの道路はもはや国道とは思えないほどガレてて酷いですね。
山側の斜面からは土砂が崩れているし、
谷側は舗装が陥没してガードレールがひん曲がっていたりと、
ここを通る時はいろいろ覚悟して走っています。
あの峠から落ちたら間違いなく・・・(>_<)

まあそのスリルさが堪らないんですけどね・・・(笑)
Commented by shiratori8 at 2006-11-06 23:29
◆narugami_626さん、
 やはり早起して場所取りが肝心でしょうね。
と言っても、場所取りするような所ではないと勝手に思いこんでいると、ショックですよ。それでも、マナーが良い人達で楽しかったです。
 紅葉は一日の寒暖の差が激しいと良い色になるようですね。
Commented by shiratori8 at 2006-11-06 23:33
◆sanboh3さん、
 よく通るんですか。雪崩が多いので道路が荒れるのでしょうね。
道路が狭くて勾配がきつく、バスの通行に支障があるため岩泉線が存続しているのです。
 


<< 北上山塊の鉄路 その2      光の波 >>